
やはり便利な家電だし、時短になりますよね…
でも、部屋をスッキリさせたいと思ったら持たない方がいいかも…
それ、先輩ミニマリストに聞いて解決しましょう!
アンケート開始です!
こんにちは、
97年生まれの「僕」です。
259個のアイテムと4.5畳部屋で豊かに暮らしているミニマリストブロガーです。
ミニマリストに関する記事を中心に色々なことをお伝えしています。
今日も記事を見に来てくださっているあなたにミニマルかつシンプルに情報を発信します。
今回はミニマリストの電子レンジ所有率について調査をしてきましたので、皆さんにシェアします。
ミニマリストの方々が集うSNSコミュニティで「電子レンジ持ってますか?」とヒヤリングしたところ、358名の方の回答をいただきました。
アンケートの回答に加えていただいた多数のコメントをもとにミニマリストの電子レンジを持つか持たないかを考えていきましょう!
ミニマリストになりたて、これからミニマリストになると決意した人にとって参考になる記事になります。家電の所有について見直すきっかけにもなってほしいです。
調査概要:ミニマリストへの調査内容
ミニマリストの方々が集まるSNSコミュニティでこんなアンケートをしました。
アンケートの内容
家電の所有を見直したときに僕は手放しました。
湯煎 or 炒めで何とかなるなと思いつつも、
「やっぱりあったら便利だなー」と思うこともあります。
ミニマリストの「電子レンジ所有事情」についてぜひ教えてください!
活用術や困ったエピソードなどあればコメントください!

とアンケートを呼びかけました。
そして、アンケートの項目に「電子レンジを持っている」「電子レンジを持っていない」の2つの選択肢を用意しました。しかし、アンケート実施している中で「オーブンレンジを持っている」という選択肢を追加してくださった方がいましたので、
- 「電子レンジを持っている」
- 「電子レンジを持っていない」
- 「オーブンレンジを持っている」
結果的にこの3つの選択肢から回答していただきました。
回答くださった方は全部で358人。

とても有益な回答数とコメントも一緒にいただきましたので、皆さんに共有したいと思います。
調査結果:ミニマリストの皆さんは電子レンジ持ってますか?
先輩ミニマリストの方々がレンジを所有している割合はいかに…。
早速見ていきましょう。
今回のアンケートの結果は以下の通りなりました。
電子レンジとオーブンレンジを持っている方々を合わせて312名、レンジを持っていない人は46名。
90%近いミニマリストの方々がレンジを所有している結果になりました。
皆さんは意外と所有している人が多いな~と思いましたか?
それとも少ないと思いましたか?
僕は意外と多いなと思ったのが率直な感想です。
僕自身が電子レンジを所有していないので、先入観があったからかもしれません。
実際のアンケート結果
では、ミニマリストの中でもレンジを持っている人と持っていない人のコメントを見ていきましょう。
あなたがこれから電子・オーブンレンジを手放すか否かを判断するヒントが見つかるかもしれません。これからが一番大事です。
ミニマリスト×電子レンジ
アンケートに回答した頂いたことに加えて40件近いコメントをいただきました。
その中で見つけたレンジを所有する/しない理由を記載していきます。
レンジを持たない派のコメント
まずはレンジを持たない人の声を聞いてみましょう。

マイクロウェーブといった強力な電磁波で栄養素を破壊するだけでなく、身体にも有害らしく…。

数多くの「持たない」理由がありましたが、多くの意見が上の2つでした。
身体や栄養に気を遣って電子レンジを所有しないという意見や気づいたら電子レンジの必要性がなかったとの理由が多い印象です。
モノを温めたいと思ったときには湯煎や蒸すなどキッチンにあるものでことは足りるというのが結論です。

レンジを持っている派のコメント
対して、レンジを所有しているミニマリストの意見は以下の通り。

仕事をしていて、子供だけで食事をすることもあり、レンジ機能を使用します。


炊飯器とトースターは手放しました。しかし、オーブンレンジは大切な相棒です



やはりレンジの利点「時短」を意識したことや
家庭の状況やライフスタイル、趣味に合わせて所有しているという意見が多い印象です。

ミニマリスト×電子レンジのまとめ
一人暮らしをしている方、家庭を持たれている方など様々なミニマリストがいらっしゃるので、レンジを持つ/持たないは個人のライフスタイルに合わせて選択するべき。
まとめ:ミニマリストは電子レンジを持ってる?
いかがでしたか?
『全358名のミニマリストに聞く「電子レンジ持ってますか?」所有率調査』と題して、コミュニティでつながっているミニマリストの方々に電子レンジの所有についてアンケートを募った結果をシェアしました。
アンケートの結果、電子・オーブンレンジを持っているミニマリストが大半で、持っていない方は全体の10%程度となりました。
ライフスタイルに合わせて、家庭の状況に合わせてレンジを所有するかしないかが変わってくるようです。
先輩ミニマリストの方々の意見をもとにこの記事を読んでいるあなたも判断してみてください。
電子レンジを持っていない僕から一ついえることは、
無くてもなんとかなる、ない生活も潤っている
ということです。
レンジを手放すことを検討されていた方、悩んでいた方にとって役に立つ記事になることを願っています。
他にもミニマルかつシンプルに情報を発信しています。
ぜひ、ほかの記事も覗いていってください。
続けて読みたい記事①
続けて読みたい記事②
続けて読みたい記事③