
こんにちは。
97年生まれの「僕」です。
259個のアイテムと4.5畳部屋で豊かに暮らしているミニマリストブロガーです。
ミニマリストに関する記事を中心に色々なことをこのブログを通じてお伝えしています。
今日も記事を見に来てくださっているあなたにミニマルかつシンプルに情報を発信します。
今回は、
JR 山手線を徒歩で一周するために必要な時間・歩数・歩行距離
の3点を2021年12月に僕が実際にやってみたときの結果に基づいてお伝えします。
新駅 高輪ゲートウェイを含めた全30駅の目の前に立ち、写真を撮影。
その撮影時刻に基づいて時間は計算しています。
その撮影時刻に基づいて時間は計算しています。

さらに、駅間のおよその距離と時間幅も分かるように『図解』で用意しました。1分で読み切れます。
ではでは…。
徒歩で山手線を1周|所要時間と歩数と歩行距離
以下が本記事のすべてです。
徒歩で山手線を1周する所要時間


歩くペースとしてはそこまで早くはないです。結果、8時間20分で完歩。
徒歩で山手線を1周する歩数と歩行距離
2021年12月30日に実践したデータを以下にまとめました。
歩数と歩行距離をご確認ください。
歩数は50511歩、歩行距離は32.83 ㎞でした。
「歩行距離<線路の長さ」となったのは1周の内側を通ることが多かったからだと思います。
まとめ:山手線を徒歩で1周したら
関東圏に住んでいるのだから一生のうちに一回はやっておくべきだと思い始めた『徒歩で山手線一周』でしたが、もう二度としません(笑)
1周に必要な所要時間一覧
念のため最後に所要時間の一覧表を示しておきます。
駅番号 | 駅名 | 所要時間 |
01 | 東京 | |
| | 0:10 | |
30 | 有楽町 | |
| | 0:19 | |
29 | 新橋 | |
| | 0:15 | |
28 | 浜松町 | |
| | 0:22 | |
27 | 田町 | |
| | 0:15 | |
26 | 高輪 ゲートウェイ |
|
| | 0:11 | |
25 | 品川 | |
| | 0:29 | |
24 | 大崎 | |
| | 0:13 | |
23 | 五反田 | |
| | 0:16 | |
22 | 目黒 | |
| | 0:22 | |
21 | 恵比寿 | |
| | 0:22 | |
20 | 渋谷 | |
| | 0:17 | |
19 | 原宿 | |
| | 0:23 | |
18 | 代々木 | |
| | 0:08 | |
17 | 新宿 | |
| | 0:15 | |
16 | 新大久保 | |
| | 0:19 | |
15 | 高田馬場 | |
| | 0:21 | |
14 | 目白 | |
| | 0:15 | |
13 | 池袋 | |
| | 0:25 | |
12 | 大塚 | |
| | 0:20 | |
11 | 巣鴨 | |
| | 0:10 | |
10 | 駒込 | |
| | 0:22 | |
09 | 田端 | |
| | 0:14 | |
08 | 西日暮里 | |
| | 0:12 | |
07 | 日暮里 | |
| | 0:18 | |
06 | 鶯谷 | |
| | 0:15 | |
05 | 上野 | |
| | 0:09 | |
04 | 御徒町 | |
| | 0:13 | |
03 | 秋葉原 | |
| | 0:12 | |
02 | 神田 | |
| | 0:18 | |
01 | 東京 | |
計) | 8:20 |
他にもミニマルかつシンプルに情報を発信しています。
ぜひ、ほかの記事も覗いていってください。
続けて読みたい記事①
続けて読みたい記事②
続けて読みたい記事③