飛行機を見ながら至福の一杯が楽しめる羽田空港のスターバックスについて、行き方から、店内の様子までをご紹介していきます!
今回紹介するスターバックスは
「スターバックス 羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店」です。
行き方に少し、困ってしまうこともあると思うので、画像付きで紹介していきます。
今回の記事を読んでいただくと、
この記事を読むと
- 羽田空港のスターバックスの行き方がわかる
- 羽田空港のスターバックスの店内の様子がわかる
といった記事になっています。

仕事・勉強する人のカフェ事情について
普段ブログの記事を書くためにカフェを利用するのですが、街中のカフェはいつも混んでいてかつ滞在時間を指定されてしまうことが多々あります。みんなのカフェなので、ほかのお客さんのためを思って席を譲って次のカフェに…なんてこともしばしば…
みなさんもこんなご経験をお持ちでは?
スターバックス 羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店の特徴
すごく混んでいる日がほとんどない
羽田空港第1ターミナルにはスターバックスがもう一つあり、「羽田空港第1ターミナル マーケットプレイス3階店」が出発ロビーから近く、かつ見つかりやすい場所に存在しているのでここに人が集中している印象があります。
一方、今回紹介する「スターバックス 羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店」には あまり人が流れてこないのかなって思います。
そういったこともあり、混んでいる日が少なくなるのかなと僕は考えています。
辿りつきにくい
突然ですが、
下の写真の奥にスターバックスがあると思います?

従業員用の通路かなと思った先にスターバックスがあるなんて、僕もはじめは「行き方間違った」って思いました。こんな通路の先にあるスターバックスは完全に穴場的なスターバックスであることは間違いないと思います。
羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店への行き方
京急や東京モノレールを利用する方はまず、第1ターミナルの中心に位置するエレベータまで向かいましょう!エレベータを利用するほうが、ルート的にはわかりやすいです!



エレベータで5階に到着すると、写真のように飲食店が連なるエリアに到着するかと思います。 こちらについたら、まず左の方向にまっすぐ進みます!

途中でエスカレータが見えますが、それを横切ってまっすぐです!

そうすると、飲食店のエリアの雰囲気とは変わって、どこかおしゃれな内装に変わる瞬間があります。 そのエリアの案内図をよく見るとスターバックスのロゴが!
こちらの看板にしたがって、左側の通路を進みましょう!

通路に沿って歩くと、途中ラウンジスペースがあります。 しかし、まだスターバックスは見えず…遠い…。


そして、ラウンジスペースを抜けて、

「あれ?間違ったかな」って思った方は安心してください。 そしてこれからいらっしゃる方も安心してください。 素直に直進です。

通路を抜けるとやっと見えて来ました! 「スターバックス 羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店」に到着です!
店内の様子
店内に入るためのドアはなく、たどってきた通路から店内に入るイメージです。 正面から見るとこんな感じ。

広いバーカウンターがどーんと構えていて、カウンターの手前と裏に席があります。 席の形態は通常のスターバックス同様にソファ席、カウンター、テーブル席の構成で 十分な席数が確保されています。というか広め?

こちらの「スターバックス 羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店」の最大のポイントは 飛行機を見ながら温かいコーヒーを飲めるということ。

写真のように店内の奥は一面の窓になっており、離着陸する飛行機や出発前の飛行機を見ることができます。窓側の席にカウンターのテーブルがあります。こちらのカウンターで飛行機を見ながら一息つくのもいいですよね。

出発便の運行情報も確認できます!欠航の情報や遅刻せずに搭乗できますね!
給電環境
スターバックスで仕事や勉強をするために給電が欠かせない! スターバックスですから、もちろん給電環境はあります。ただあるだけではなく、すごいハイテクなんです!

バーカウンターの裏側にあるカウンターテーブルにしか給電できる環境はないのですが…
ワイヤレス給電シート
こちらのカウンターはワイヤレス充電対応!

コンセントとUSBポート
テーブルの下を覗けばコンセントとUSBの給電もできるじゃないですか! 東京都内のスターバックスを利用していても、なかなかない給電環境だと思います。
混んだときは…
混んでいるときの印象がない「スターバックス 羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店」ですが、 スターバックスであることは変わりありませんし、コロナが収束して旅行する方が増えると 空港のスターバックスも混雑しえ来ることでしょう…
そんな時には「羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE」のラウンジスペースを利用しましょう! スターバックスに入る前に通った通路にあった丸いテーブルやカウンターテーブルは誰でも利用できるみたいです!

ですので、コーヒーや食事をお持ち帰りとして購入し、THE HOUSEのラウンジスペースで仕事や勉強をするのもいいかもしれませんね!
個人的にこの保険があるので、少し遠くても羽田空港まで足を運んで行くというのもあります…
【まとめ】―羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店-
今回は「【穴場スターバックス】行き方から飛行機が見える店内風景まで紹介!―羽田空港第1ターミナルTHE HOUSE 5階店-」というタイトルで記事を書きました。
東京都内をみてもなかなかない穴場のスタバといえる羽田空港第1ターミナルのスターバックスは本当におすすめしたい店舗の一つです!
仕事をするために、勉強する場所の選択肢としてカフェは王道中の王道だと思いますが、 こちらのスターバックスはそんな方にピッタリな店舗であると僕は思います!
また、飛行機を見ながらという点も魅力的な部分でもありますので、飛行好きな方にもぜひおすすめしたいです!