表参道でピザを食べ、愛と鼻くそを結び付けられた日|2022/12/18 日記

「表参道でピザを食べ、愛と鼻くそを結び付けられた日|2022/12/18 日記」のアイキャッチ画像

12/18/2022

昨日は日記を書いてからすぐに寝た。

起床は9:00。

昨晩みた映画の興奮が覚めなくて、映画のイントロが頭の中で流れているし、主人公とキーキャストとのラストシーンがたまにちらつくような朝だった。

 

今日は12:00から友人と表参道、渋谷、中目黒でブラ旅。

友人はブラ旅ついでに恋人へのプレゼントと洋服を買いたいらしい。

僕は買いたいものは特にないのでただブラ旅する人。

意味のない1日のように思えるが、友人は僕の知らないお店を教えてくれるし、違う場所で仕事を頑張っている人の話を聞くのが面白いので、時々こうやって服を見に行ったり(僕は特に買わないけど)、雑貨、家具、画とかを見に行ったりしてる。

 

12:12に友人と表参道の交番の前で合流し、それからまずピザ屋に行くことにした。

行ったお店は「ピザスライス2」。

焼きたてのピザを390円から食べることができ、それとLサイズの赤いコカ・コーラカップでソフトドリンクを一緒に召し上がるのが鉄板。

いわゆるニューヨーカーになる感じの店。

店内はブルックリンスタイルの内装で、白いサブウェイタイルとコンクリート調の内装が特徴的でちょっとの時間だけNYのダウンタウンにいるかのような気分になる。

PXL_20221218_032608400.MP (1)

焼きたてのピザ

PXL_20221218_033256805

マッシュルームピザとレモネードソーダ

表参道でランチ900円、なかなか破格。

「ピザの1ピースなんて、ピース・オブ・ケイク(朝飯前)さ」なんて人はぜひ。

 

それから僕らは表参道の大きな通りを歩きながら、明治神宮前の方へと歩く。

あの通りに並ぶハイブランドの入り口にはメンズが列を連ねていて、どこの彼氏も忙しいんだなと少し距離感のある目でそれを眺めた。

その道ですれ違う女性の一人はシャネルのハンドバッグに、グッチのベルト、スカーフはフェンディを身に纏ってた。

足し引き上手なココ・シャネルもびっくりなファッションをする女性もいるくらいだし、世の男性があげるハイブランドアイテムなんて因数分解されたらたくさんあるうちのどれかの()に閉じられるくらい小さい存在なのかなとも思った。

 

表参道通りから渋谷側に一本入ったキャットストリートでブラつく。

たまたま見つけたお店が好みそうな雰囲気だったので入ってみた。

入ってみると、

「個展も一緒にやってるのでぜひ画も見ていってください」

と声をかけられ、見ることにした。

印象に残ったのはこのメモ書き。

PXL_20221218_044504616

見つけたメモ書き

このアーティストめっちゃ好きだな。

鼻くそがこんなにも便利な比喩表現になるとは思えなかった。

方眼紙にこんなメモを書いてるのもどこか推せる。

「あいつは鼻くそみたいなやつだな」

なんて悪口はもうやめよう。

 

それから僕らは原宿のpatagonia、渋谷のパルコなど一通り渋谷をぶらつき、東急東横線に乗って中目黒へと向かった。

そこで友人はプレゼントを買い、ミッションクリア。

今日はサッカーの試合があるし、早めに帰って明日からの仕事頑張ろうとなり、お別れ。

「留学がんばってね」

「ありがとう、またはやければ半年後?またね」

そういってお別れした。

 

17:30には部屋について、早めの夜ご飯を食べてサッカー観戦前の仮眠をとり、いまこうして日記を書いてる。

このW杯期間、一度もリアルタイムでメッシを見ていなかった気がする。

メッシがワールドカップを掲げる姿を見たい。

フランス、今回ばかりは譲ってあげよう。

この前勝ったじゃない。

 


Output #15|NOT HATE U.S

I went to Hiroshima, in Japan to find people who hate America because 77 years ago America dropped a nuclear bomb and destroyed the entire city. But to my to my surprise and this was shocking, I didn’t see a single person who hate America or Americans none!

Instead, I saw American corporations McDonald, Starbucks, I saw kids learning English at school, I saw nuclear attack survivors who are promoting peace on the street and they don’t have a grain of hate America.

Men) I don’t hate all the Americans

And I even saw a museum dedicated to peace not war. I asked the local people, ‘Why don’t you hate America?’ and what they said has stuck with me for years. They said ‘PEACE WILL NEVER FLOW FROM HATE’.

77年前にアメリカが核爆弾を投下して広島を破壊したため、アメリカを憎む人々がいると思い、その人達を探すため日本の広島に行きました。しかし衝撃的だったのは、アメリカやアメリカ人を憎む人を一人も見かけなかったことです。

それどころか、アメリカの企業であるマクドナルドやスターバックス、学校で英語を学ぶ子供たち、路上で平和を訴える被爆者たちを見ましたが、彼らには一人たりともアメリカを嫌う人はいませんでした。

男性)アメリカ人全員を嫌っているわけではない

そして、戦争ではなく平和をテーマにした博物館も見ました。現地の人に『なぜアメリカを嫌いにならないのか』と聞き、彼らが言ったことがずっと心に残ってます。彼らは『PEACE WILL NEVER FLOW FROM HATE(憎しみからは平和は生まれない)』と言ったのです。

12/18/2022

にほんブログ村 にほんブログ村へ

最新15記事


2023年12月2日
NEW! How come me be in AI ?

2023年11月23日
書きたいことがたくさんあるんだ!|2023/11/23 日記

2023年10月29日
【新トレンド“透ける”】ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS Clear」がハイコスパでした

2023年10月5日
【理想的な2ndパートナー】骨伝導イヤホン「Sudio B1」で”音”空間が一変(※購入クーポンあり)

2023年8月26日
ふるまえ!インドの息吹!|2023/8/25 日記

2023年8月19日
【レビュー】ミニマリストのミニバッグ〝ガストンルーガ〟2 way bagが愛おしい

2023年8月11日
iPad mini (16GB iOS12.5)でデトックスする2023年夏|2023/8/11 日記

2023年8月5日
【一人暮ら6年目】6拠点目で変えたこと・変えていないこと

2023年7月29日
ヒゲと二郎の最後のセリフ|2023/7/29 日記

2023年7月18日
ひたすら働いています。元気です。|2023/7/18 日記

2023年6月10日
王国見聞録(5/31〜6/4 in タイ)|2023/6/10 日記

2023年5月28日
やらないこと、わかったこと、あと1ヶ月、シンガポール|2023/5/28 日記

2023年5月3日
過去一興味深い授業|Extremely fascinating class so far|2023/5/3 日記

2023年4月29日
おばちゃんとWhatsAppを交換するやつ|Exchanging WhatsApp with a elder|2023/4/29 日記

2023年4月28日
この後の暮らしについて考えている|Coming up with my life after this term|2023/4/27 日記