

と思った方々に向けてミニマリストの僕がカーディガンのおすすめ3選を紹介します。
こんにちは、
97年生まれの「僕」です。
259個のアイテムで豊かに暮らしているミニマリストブロガー兼さば缶専門メディア編集長です。
ミニマリストに関する「衣・食・住」を中心に、さまざまな記事を150以上公開しています。
今日も記事を見に来てくださっているあなたにミニマルかつシンプルに情報を発信します。
「選択肢は多ければ多いほど、購入したときの満足度が下がる」ということをもとに松竹梅理論を見習い、おすすめのカーディガンを3選まで絞ってみました。
紹介するカーディガンはメンズもレディースもどちらも着用できるジェンダーレスのカーディガンです。
男性女性問わず、ぜひ参考にしてみてください。
ミニマリストおすすめカーディガン
これから紹介するおすすめのカーディガンは写真付きで紹介していきます。
着用している僕の体形について記載しておきます。ぜひ、参考にしてみてください。
おすすめ1:[AOKI]パジャマスーツ
項目 | 評価 |
---|---|
機能性 | |
着心地 | |
価格 |
最初に紹介するのは紳士服量販店AOKIが発売しているコスパと着心地が最強な「パジャマスーツ」です。


「パジャマ以上・おしゃれ着未満」をコンセプトにパジャマのような着心地とフォーマルなシルエットが特徴的な一着。
上のジャケットに加えて、パンツもそろえると見た目もスッキリとしたセットアップが完成します。(上下別売り)
写真の通り、スーツよりもかなり落ち着いたシルエットで、襟がついていないことからカーディガンのように見えます。
このパジャマスーツ、種類が4つあります。
全4タイプ「パジャマスーツ」
- プリントジャージーセットアップ
- リヨセル混ジャージーセットアップ
- ポリサッカーセットアップ
- 綿ポリジャージーセットアップ
詳しい画像やそれぞれの違いを確認してみる
その中でも僕がオススメするのは「リヨセル混ジャージーセットアップ」です。下で詳しく見ていきましょう。
なかでもおすすめ:リヨセル混ジャージーセットアップ
触るとひんやりする素材と吸水性にも優れている春夏に着たい一着。若干の光沢感で見た目も綺麗に見えます。
おすすめポイント
- 吸湿性にも優れ接触冷感性
- 肌ざわりの良さ
- しわになりにくい
- ストレッチ
- 低価格
「この価格でこんなにもしっかりしているのか」と感じるような機能も着心地もあります。ぜひ、手に取っていただきたい一着です。

スッキリとしたシルエット
ボタンは一つで、開けても閉めてもシルエットは綺麗にまとまります。
服の前立てがY字の形状をしていますので、シャツを中に着てもフォーマルにまとめることもできます。
しわになりにくい素材
素材がリヨセルと呼ばれる強度が高く、湿潤時の収縮や強度の低下が少ない繊維
を使用しており、しわにならずハリを保持してくれます。


機能性
両サイドにはスマートフォンが余裕で入るポケットもあり、手ぶらライフスタイルにはピッタリなカーディガンです。
前についているボタンは一つのみ。
落ち着いた印象を与えつつ、ハリのあるスッキリとした印象をカーディガンで与えたい人にはオススメです。
実際にAOKIの公式ページで確認する
おすすめ2:[less is]小さく畳めるカーディガン
項目 | 評価 |
---|---|
機能性 | |
着心地 | |
価格 |
有名ミニマリストしぶさんが監修をしているブランドless isのカーディガンです。
ミニマリストのしぶさん自身が生活のなかであったらいいなと思った機能をこのカーディガンに込めていることが特徴です。
おすすめポイント
- 収納機能
- しわになりにくい
- 吸汗速乾
- ジェンダーレス
ミニマリストしぶさんらしい「小さくなる」「レス」を意識したカーディガンであることがポイントからもわかります。
小さく畳める
カーディガンの商品名にもある通り、こちらのカーディガンは小さく畳むことができます。
カーディガンの右内側にあるポケット兼収納袋に畳んで収納することが可能です。


シルエット
肩から腰にかけて服の前端がまっすぐに落りてくるようなシルエットをしています。
そして、ボタンレスです。
しわにならない、しっかりめの素材
スムースマイクロファイバーという素材を使用しています。
マイクロファイバー素材の特徴は吸水性・速乾性に優れ、軽くて暖かいというところがポイントです。春秋に着用するのがオススメですね。

購入前に注目する点
less isのカーディガンは若干ですが丈が長めです。サイズを合わせるときに注意してください。
僕はMサイズを購入し、うでの袖長さピッタリ、後ろの丈が少し長めというサイズ感です。
Sサイズ | Mサイズ | Lサイズ | |
---|---|---|---|
身丈 | 74 | 75 | 76 |
肩巾 | 45 | 46 | 47 |
袖丈 | 56 | 57 | 58 |
アームホール | 22 | 23 | 24 |
袖巾 | 20 | 21 | 22 |
Amazonでサイズを確認してみる
おすすめ3:[THE NORTH FACE]テックラウンジカーディガン
項目 | 評価 |
---|---|
機能性 | |
着心地 | |
価格 |
最後のおすすめカーディガンはアウトブランド「ザ・ノースフェイス」から発売されているカーディガンです。ミニマリストしぶさんのレビュー動画や店頭で見たときの感想を踏まえておすすめしたい一点になりました。
「適性を求める機内などの移動から、旅先でのアクティブなスタイルまで。
1着で対応できるから旅が身軽になる「Tech Loungeコレクション」のカーディガン。
公式サイトより
シティスタイルに沿ったデザインとノースフェイスらしい機能性が特徴的です。ポイントは以下の通り。
おすすめポイント
- 吸汗速乾性
- 肌ざわりの良さ
- しわになりにくい
- コーヒーを原料とした素材を使用しており、におい発生の低減ができる
- UVプロテクト(UPF50+、紫外線カット率95%以上)
ノースフェイスらしい素材への注力やがポイントを見てわかるかと思います。UVカットやにおいへの対策までも。かなり機能的な一着です。
素材
コンパクトにまとまり、広げてもしわにならずすぐに着用できます。
シルエット・仕様
服の前立てがY字の形状をしていますので、シャツを中に着てもフォーマルにまとめることもできます。また着脱しやすいフロントドットボタンが採用されています。
レデイーズとメンズ
こちらのテックラウンジカーディガンはレデイーズも販売されており、シルエットも若干異なります。フロントはホック1つのラフな仕様でゆとりのある形状が特徴的です。

購入する前に注目する点
動画内でしぶさんがSサイズとMサイズを着比べているのですが、SとMとで袖の長さがかなり変わってきます。購入前に腕の寸法を測り、ジャストサイズを購入するようにしましょう。
参考動画

毎年発売されるたびに人気になる商品。この夏に持っておきたい一着です。
メンズ
レディース
まとめ|ミニマリストにおすすめのカーディガン
ミニマリストらしいカーディガンをお探しの方に向けて、おすすめの3つのカーディガンを紹介しました。
皆さんのライフスタイルに沿ったお気に入りの一着、手放せない一着になることを祈ってます。
他にもミニマルかつシンプルに情報を発信しています。
ぜひ、ほかの記事も覗いていってください。
ミニマリストに関する記事はこちらから
続けて読みたい記事①
続けて読みたい記事②
続けて読みたい記事③