10/02/2022
8:45に起床した。
胃がもたれていて、思うように起きることができなかった。
昨夜、お酒の締めにつるとんたんでうどんを2.5玉食べてしまったことが原因だ。
同居生活終了まで残り17日。
週末の朝ごはんを食べる時間、ゆっくり話す時間、どれをとっても貴重であるなか、「胃もたれが…」といってその時間を削るわけにもいかない。
だから今日も僕はBASEフードを食べる。
うどん2.5玉よりも断然こちらのほうがよい。
今日も今日とて。#ベースフード pic.twitter.com/dd7UbUTlDu
— 97年生まれの僕はミニマリスト|編集長&ブロガー (@97boku_blog) October 2, 2022
ちなみに、よく友人から「ミニマリストなくせに酒ばっか飲んでるな!ちゃんとしろ!」という叱咤激励を頂戴することが多いのだが、見てないところでヘルシーな食生活をしていることをここでリマインドしておきたい。
基本1日2食で、なるべく少食(いまはお米の消費キャンペーン中であるため、夜ごはんは少し多めだが…)。
そしてスムージーも飲んでる。
健康だ。
そう言い聞かせてる。
9:30頃から昨日に引き続き記事作成をして、その記事を今日のお昼頃にアップできた。
メーカーさんからまだ「完全OK」をいただいているわけではないので公にはできないのだが、既にアップしてる。
それから、次の記事を書くための市場調査と構成作成を行った。
これが少し難しくて、もう少しだけ時間が必要そう。
明日、またやる予定。
16時に「今日のところはここまで」と思って作業を切り上げた。
西日が綺麗なうちに散歩しようと思い、サングラスとイヤホン、スマホを持って外へ出る。
なんの変哲もない交差点と並木道を立ち止まってじっと見てしまうし、黒猫が僕をずっと見てあくびをするし、秋に差し掛かるこの時期の夕方の散歩は特別な散歩になる。
いろんな寄り道をして、気づいたら1時間半くらい散歩していた。

なんの変哲もない交差点と並木坂道。道の先に西日が指していて、先に進みたくなった

じっと見つめる黒猫
突然だが、占いは信じる派で「ゲッターズ飯田の五星三心占い」をKindleで定期的に読んでる。
飯田さんいわく、2023年の僕の運勢は「ブレーキの年」。
来年の2月を境にとんでもない鋭角な右肩下がりを見せている。
その前年である2022年はというと“絶頂”で「登山でいうところの山頂にいます」と告げられている。
この2年で天と地を味わうそうだ。
ただ、何かがおかしくて10月2日時点でこの一年を振り返っても「キターーーーー!!!!」っていうイベントも喜びもなかったし、絶頂ポイントがない普遍的な毎日の連続だった。
どんなところが絶頂ポイントだったのだろう。
とりあえず、この3ヶ月間でなにかありそうなのは間違いないので明日から小さな幸せを噛み締めて、ちょっとした変化についてもこの日記でシェアできればと思う。
気づき。
ライター業とブログ活動、その他諸々やっている様子をこうやって日記にしてみるのはやっぱ面白い。
人はモノ・コトの過程を見ることが好きな生き物だし。
少なくとも僕はそういう日記やエッセイを読みたい。
だから、ずっと書き続けると思う。もしくはTwitterで記録していくと思う。
10/02/2022
最新15記事